Through a multidisciplinary approach of drawing, painting, video and performance, I am interested in the weight and physical nature of memory—specifically from bi-cultural identities as a first generation Japanese immigrant in the US and as a former ballet dancer of sixteen years. The disparity between the body and mind, and the disparity between two different cultures has created a sense that I am a ghost floating between these worlds. I’m interested in investigating the power of the visual image as bodies in space and in relation to the viewer, through the lens of belonging and memory, between past and present.


アーティストとしての私のアイデンティティの核には、2つの異なる文化が並存しています。27年間アメリカで育ち、その最初の16年間はプロのバレエダンサーを目指していた影響で主に身体的にも文化的にも、2つの対極的な価値観の間で、揺れ動く不安定な自分がいました。現在、学際的な手段で文化と記憶のトランス・ナショナルなアイデアを探求しています。それは私のバレエダンサーとしての経歴と画家としての基礎を融合させ、パフォーマンスとビジュアル・アートを融合させようとする試みであるとも言えます。ペインティング、ドローイング、ビデオ、そしてパフォーマンスを組み合わせ、「イメージ」そのものがギャラリー空間における別の「動く身体」のような彫刻となりうるインスタレーションを制作することです。

© Kei Ota